TOTAL ACCESS アクセスカウンター

▌ 夏学の歴史

物性若手夏の学校は半世紀以上続いている歴史あるサマースクールです。

Check Points !

講師の先生や若手研究者同士で議論したりして交流を深める事ができる年に一回の一大イベントです。

講義では毎年名だたる講師陣が招聘されています。
  第1回と第2回には朝永振一郎先生、第27回には久保亮五先生も講師に名を連ねています。

歴代の招待講師一覧については以下のリンクをご参照ください。


 ●第57回(2012年) ●
【第57回('12)】

 ●第56-49回(2011-2004年) ●
【第56回('11)】【第55回('10)】【第54回('09)】【第53回('08)】
【第52回('07)】【第51回('06)】【第50回('05)】【第49回('04)】

 ●第48-41回(2003-1996年) ●
【第48回('03)】【第47回('02)】【第46回('01)】【第45回('00)】
【第44回('99)】【第43回('98)】【第42回('97)】【第41回('96)】

 ●第40-33回(1995-1988年) ●
【第40回('95)】【第39回('94)】【第38回('93)】【第37回('92)】
【第36回('91)】【第35回('90)】【第34回('89)】【第33回('88)】

 ●第32-25回(1987-1980年) ●
【第32回('87)】【第31回('86)】【第30回('85)】【第29回('84)】
【第28回('83)】【第27回('82)】【第26回('81)】【第25回('80)】

 ●第24-17回(1979-1972年) ●
【第24回('79)】【第23回('78)】【第22回('77)】【第21回('76)】
【第20回('75)】【第19回('74)】【第18回('73)】【第17回('72)】

 ●第16-09回(1971-1964年) ●
【第16回('71)】【第15回('70)】【第14回('69)】【第13回('68)】
【第12回('67)】【第11回('66)】【第10回('65)】【第09回('64)】

 ●第08-01回(1963-1956年) ●
【第08回('63)】【第07回('62)】【第06回('61)】【第05回('60)】
【第04回('59)】【第03回('58)】【第02回('57)】【第01回('56)】

こちらに未掲載の年代について詳細をご存じの方は、E-mailアドレス: 宛先は画像化されております
  広報担当 宮良 政彦 宛 までご連絡ください。


▌ メインコンテンツ▌ 各企画▌ 夏の学校▌ 前年度HP
❏ トップページ❏ 講義❏ 夏学の歴史第57回物性若手夏の学校
❏ 代表挨拶❏ 集中ゼミ❏ 後援・協賛第56回物性若手夏の学校
❏ プログラム❏ 分科会❏ 活動の記録第55回物性若手夏の学校
❏ 会場案内❏ グループセミナー❏ スタッフ募集第54回物性若手夏の学校
❏ スタッフ紹介❏ ポスターセッション❏ 参加登録第53回物性若手夏の学校
❏ アブストラクト❏ 夏学Tシャツ第52回物性若手夏の学校

※当サイトにおける全ての文章,画像の権利は第58回物性若手夏の学校準備局に属します. 転載する際にはご一報下さい.
※当サイトはリンクフリーです. リンクしていただく際は,必ずトップページにリンクを貼るようお願いします.