第42回(1997年)
会場

岩手県八幡平(八幡平ライジングサンホテル)

準備局

東北大学

講師一覧(敬称略、所属は当時のもの)

講義
井元 信之(NTT基礎研) 「量子光学と量子情報処理の基礎」
大沢 文夫(愛知工大・基礎教育) 「生物運動の分子機械」
加倉井 和久(東大・物性研) 「中性子磁気散乱竏虫・気構造からスピン揺らぎまで竏秩v
高木 伸(東北大・理) 「量子論」
中村 勝弘(阪市大・工) 「カオスと量子物理学:メゾスコピック世界への挑戦」
三宅 和正(阪大・基工) 「重い電子系の物理」
家 泰弘(東大・物性研) 「量子輸送現象入門」
今田 正俊(東大・物性研) 「モット転移と高温超伝導体
-変わり者の金属達、d電子系の理論と現実-」
門脇 和男(筑波大学・物質工学) 「高温超伝導体の磁束状態はなぜおもしろいのか?
:その基礎と応用から超伝導機構解明まで」
佐々 真一(東大・総合文化) 「非平衡現象論」
中村 新男(名大・理工科学総合研究センター) 「ナノ構造をした物質系の光物性・超高速レーザー分光
竏茶iノ光学物性の 創製に向けて竏
サブゼミ
田畑 彰守(名大工・電気) 「イオンビームスパッタリング法による
微粒子分散ガラス薄膜の作成と光学的特性」
関本 謙(京大・基研) 「分子レベルでのエネルギー変換と stochasticenergetics」
鴇田 昌之(三重大工・分子素材) 「ゲル ---構造・相転移・輸送---」
小嶋 泉(京大・数理解析研究所) 「Spontaneous Collapse of Supersymmetry in Thermal States
-熱力学的相と対称性,オーダー・パラメーター,中心分解を巡って-」
松本 正茂(静岡大学・理) 「高温超伝導体における境界効果」
山口 文子(Stanford Univ.) 「クーロン相関の及ぼす電子の流れへの影響」
佐久間 昭正(日立金属(株)) 「遷移金属合金の磁性と電子構造
(旧題:遷移金属強磁性における非磁性元素の効果)」
樹神 弘也(三菱化学(株) 計算科学研究所) 「高分子自己組織系のレオロジー」
諏訪 雄二(東理大・理) 「密度汎関数法による第一原理計算」
長谷川 幸雄(東北大・金材研) 「表面・界面科学と走査トンネル顕微鏡」
柳田 達雄(北大・電子科学研) 「流体現象の構成的モデル化とシミュレーション」
阿部 浩二(電通大・電気通信) 「蛍光スペクトル測定による分子性結晶の構造相転移について」
片岡 光生(いわき明星大理工・基礎理) 「ペロブスカイト系物質の輸送現象」
永崎 洋(東大・工) 「銅酸化物に光を当てる --高温超伝導体の光学的性質--」

夏の学校の歴史に戻る  


>お問い合わせ >このサイトについて
© 第52回物性若手夏の学校準備局
Condensed Matter Physics Summer School "BusseiWakate" since 1956